カンドゥー新利府へGO!仙台駅から出発する親子旅行旅

カンドゥー新利府南館に車なしで行く方法

今回は、仙台駅から車なしで仙台のカンドゥーへ行く方法について詳しく解説していきます。

結論:仙台駅から電車で利府駅へ、その後新利府イオン南館行きのバスに乗るのが一番スムーズです。

仙台駅からバスや電車の直行便は今のところありませんでした。

カンドゥー新利府ってどんなところ?

カンドゥー新利府は、子どもたちが警察官、消防士、モデルなど、さまざまな職業を体験できる都市型の職業体験施設です。本物そっくりに再現された施設で、子どもたちは職業体験を通して、社会のしくみや働くことの楽しさを学ぶことができます。

今までは千葉にしか店舗がありませんでしたが今回2号店として仙台に店舗ができました。

仙台駅からカンドゥー新利府への行き方

仙台駅から利府駅まで電車で向かいます。「東北本線利府行1番線」から乗りました。

途中よく似た名前の新利府駅に止まりますがバスで向かう場合は必ず終点の利府駅で降りて下さい。16分程で到着して電車代は242円でした。

利府駅からバスで

利府駅の改札を出るとすぐ右手側にイオン行きのバス停があります。

 

料金は片道160円で子供は半額です。時間は7分程で着いたのでバスの中から周りの景色を観ていたらあっという間でしたよ^^

徒歩で行く場合

なるべく料金を安く済ませるには徒歩で行く方法もあります。流石に仙台駅からだと遠すぎるので電車+徒歩で向かう方法です。

仙台駅から電車で新利府駅に向かいます。先程と同じ路線「東北本線利府行1番線」から乗って14分で駅に着きます。代金は240円です。

その後新利府駅から徒歩12分で着きました。

まとめ

利府駅には似た名前の駅があるので注意が必要です。電車とバスを利用してイオンに向かうのが一番スムーズでした。車なしでも公共交通機関を利用してカンドゥーに行くことができるので親子旅の参考にして下さいね。