
みんな大好きパイの実♡ 私が大好きなお菓子ランキング第1位です!! 食べると幸せを感じるので仕事で頑張った時や疲れた時、元気が無い時やここぞというときは必ずパイの実を口にしています!!
パイの実は温めて食べるとめっちゃ美味いです!このパッケージを今まで何度手に取ったことか♡口に入れた時のあのサクサク感はやみつきです。ひと口サイズがちょうど良くて何度も手が伸びてしまうからあっという間に1箱無くなっちゃうんですよね。
自称パイの実通の私がパイの実の美味しい食べ方について検証します。
パイの実は温めるとうまい?
テレビかなんかで見たのかな?温かくして食べると美味しいらしいのですがパイの実を食べててふと思いついたので若干めんどくさいと思いつつもやってみました笑
まずはパイの実を箱から取り出します。

パイの実が入ってるプラスチックは加熱すると危ないのでちゃんとお皿に移しましょう!

パイの実の美味しい温め方
まずは箱からパイの実を取り出してお皿に載せます。パイの実 加熱 で検索したらロッテ公式でもパイの実を温めて食べる方法を推奨していました。
公式ではパイの実6個をさらに丸く並べて500Wで45秒、600Wで35秒温めるようです。私は7個のパイの実を40秒くらいチンしました。お皿を持った時に結構熱かったので加熱し過ぎはやけど注意ですね。

加熱中は気付きませんでしたが、電子レンジを開けたらチョコの香りがふんわりとしてそれだけでうっとり^^
パイの実の火傷に気をつけて!
30秒ぐらいならちょっと皿熱いな、で終わりますが、適当にレンジで温めてると当たり前ですが火傷します。大切なパイの実をダメにしないようほんのりパイの実があたたかくなるかな?で加熱は終わりにしましょう。

ママ火傷しないでね!
あったかいパイの実を食べる
実際に食べてみましょう!

温めるとサクサク感が違います♡ チョコも少し溶けているので作り立てのパイの実ってこんな感じかなーと想像してしまいました。

まとめ パイの実の美味しい食べ方
パイの実を温めて食べるのはかなりおすすめです。温めると美味しいお菓子だったなんてなんで今まで気づかなかったのか。
私はめんどくさがりなので毎回皿に移してレンジで温めるのは結構手間かなー。と思いました。たまにだったらあったかいパイの実もありかな。
まだ試したことない方は一度くらいチャレンジしてみてね!?